こんにちは、こんばんは、Soraです。
今回のテーマは「ARK Survival Evolved」です!
今回はこのゲームの魅力を伝えられたらなと思います!
ARK Survival Evolvedとは
まずはこのゲームの基本情報です。
タイトル | ジャンル | 開発 | プラットフォーム |
ARK Survival Evolved | オープンワールド恐竜サバイバルアクション | スパイク・チュンソフト | PC、PS4、Android、iOS |
ジャンルにもある通り、オープンワールドの広い世界を、恐竜を捕まえたり、建物を建てたりしながら生き抜くゲームです。
全てにおいて自給自足のサバイバル!このゲームの特徴をご紹介します!
特徴
恐竜を手なずけられる
やはりこのゲームの魅力と言ったらこれ、「恐竜をテイムできる」ことでしょう。
少し紹介しましょう。
パラサウロロフス

草食の中型恐竜で、初心者におすすめな恐竜です。
簡単にテイム出来るので、食料を集めるのにとても有効、ぜひ1頭はテイムしたい恐竜。
トリケラトプス

こちらも草食恐竜、誰しもが聞いた事、見たことがある恐竜では無いでしょうか。
やっぱりかっこいい、そこそこ戦えるので、捕まえられるようになったらぜひ捕まえたい恐竜。
メガロドン

もちろん水生生物も存在します。
こちらのメガロドンは、映画、「MEG The Monster」や「MEGALODON」などにも登場する有名な古代サメです。水中の生物も仲間にできるのはとても魅力的ですね。
ティラノサウルス

知らない人はいない、最強の恐竜と言っても過言ではない恐竜、ティラノサウルスももちろんテイムすることが出来ます。
テイムするのは大変ですが、仲間にした時の頼もしさと、迫力は凄まじいです。
サバイバル
前述でもお話した通り、このゲームは恐竜の島で自給自足のサバイバルをするゲームです。
そのためには、生き抜くためのアイテム、装備が必須になります。
そんなゲームなので、プレイヤーが作れるアイテムは数多く存在します。
例えば、雨風を凌ぐ自分の家を作ったり、恐竜と戦うための武器として槍や銃、防具など、更には恐竜を捕まえるためのボーラといった、数々のアイテムを使って楽しむことが出来ます。
生き方はそれぞれ自由!好きな恐竜をテイムして、好きな武器、防具、拠点を作って、楽しく恐竜世界を生き残りましょう!
数々のMOD
MODはPC版に限りますが、様々なMODが存在します。その中の数個をご紹介します。
ポケモンMOD

こちらなんとポケモントレーナーになれちゃいます。笑
もちろん恐竜達もポケモンになるので、ポケモンの世界を旅しているような気分になれるMODです。
デジモンMOD

こちらは、ポケモンMODと同じように、恐竜のデザインがデジモンのキャラクターになります。
ポケモン、デジモン共にファンにはたまらないMODではないでしょうか。
便利MOD
紹介した2つ以外にも、生活を便利にするMODが数多く存在します。
自分のプレイスタイルに合わせて、好きなMODを入れて楽しみましょう!!
レビュー
恐竜と共にサバイバルする、といった珍しいオープンワールドゲームで、2015年6月2日の配信から、今も大人気のゲームです。
ゲーム実況の動画も多く、今なお発展してるゲームなので、まず気になった方はそちらをご覧になってから、購入を検討されてもいいかもしれませんね!
手間をかけて育てた恐竜は愛着が湧くので、なかなかゲームが辞めれなくなっちゃいます。笑
恐竜はやっぱりロマン
さて、まとめに入ります。
どうだったでしょうか、「ARK Survival Evolved」
実は僕も最近始めたのですが、やりすぎて寝不足になるくらいにはプレイしてます。笑
やっぱり恐竜はロマンですね!ゲームの中とはいえ、かなりリアルなグラフィックで見られるので、やはり恐竜好きの方にはたまらないゲームでは無いでしょうか。
PC版限定ですが、MODを入れて更に楽しめる要素を増やすのもいいと思います。もちろん、MODなしでもかなり楽しめるので、ご安心ください。
僕は今日も相棒のティラノとこの世界を生き残ろうと思います。
最後にいつもので、失礼致します!
コメント