こんにちは、こんばんは、今回テーマのゲームは「モンスターハンターライダーズ」!
数あるモンハンスマホゲームのひとつです。
ちょっと面白そうだなーと思いダウンロードしてみたら、ハマってしまいまして…笑
今回ご紹介しようと思い立ちました。
モンスターハンターライダーズとは
このゲームの基本情報を表で簡単にご紹介します。
タイトル | ジャンル | 配信元 | プラットフォーム |
モンスターハンターライダーズ | RPG | カプコン | iOS、Android |
次に公式サイトの引用です。
かつてこの地を襲った大いなる災いーー
[大厄災]から数百年の時が流れ……
人とモンスターが共生するフェルジア大陸を舞台に、新たな物語が紡がれる。
https://mobile.capcom.com/mh-r/story.html
ということで、「人とモンスターが共生する」ということで特徴踏まえて詳しく解説していきます。
特徴
このゲームの特徴は大きくわけて2つあります。
モンスターとコンビを組んだバトル
このゲームの1番の特徴はモンスターと共に戦うことができる点です。
普段はアイルーをお供にしているハンターたちですが、このゲームではモンスターを「オトモン」として一緒に戦います。

このように、個性的なキャラクターと、お馴染みのモンスターとペアを組んで、2人1組の3ペアで戦います。
モンスターの種類は、お馴染みのリオレウス、リオレイア初めケチャワチャ、ジンオウガ、ドスジャギィなどなど、数多くのモンスターが存在しており、自分の好きなモンスターと共に戦うことができる、このゲームならではのバトルです。
攻撃スキル使用時のアニメーション
2つ目の特徴は、攻撃スキル使用時のアニメーションです。
戦闘中使うスキルには
- ライダースキル
- モンスタースキル
- モンスターとの合体技
の3種類があり、そのスキル全てに当然攻撃モーションがあるのですが、モンハンをプレイしたことがある人なら見たことある攻撃ばかりで、馴染みの深いものになってます。

画像だと伝わりにくいですが、ティガレックスのデストラッシュという技です。
ティガレックスの突進攻撃ですね、迫力は伝わるかなぁと思います!笑
レビュー
続いてレビューに参ります。
やはり、モンスターと共に戦うことができるというのが新しくて、楽しいですね!

上の画像のナルガクルガのように、このゲームならではの属性違い(色違い)のモンスターも存在しており、これには男心がくすぐられますね…かっこよくないですか?色違い、僕はとても好きです。笑
このゲームは今(2020年9月13日現在)ハーフアニバーサリーキャンペーンを開催しており、なんと一日1回10連ガチャが無料で引けます!!
まさに始めるなら今しかない、すぐに強くなるチャンスです!!
1周年ではなく、半周年記念でこの大盤振る舞い…1周年にはどのようなイベントが開催されるのか今から楽しみで仕方ありません!!
君も「オトモン」と共に戦おう!
最後にまとめです。
いつもは狩る側のモンハンばかりなので、こういったモンスターと共生していて、なおかつ一緒に戦えるという世界観が新しくて、僕のとても好きなゲームのひとつです。
皆さんも好きなモンスターが一体はいるかと思います。そのモンスターと一緒に戦える…やってみたくないですか!?笑
これからどんどんオトモンも増えて、古龍種なども登場して来ると思うので、クシャルダオラと共に戦うことができるかも…とか考えたら楽しみで仕方ありません。笑(僕はクシャルダオラが1番好きです)
まだハーフアニバーサリーということで、新機能、新イベントなどなど続々と追加されると思います。
始めるタイミングは今が最適!興味を持たれた方、是非ダウンロードしてみてください、モンスター達があなたと戦えるのを楽しみに待っていますよ!!
コメント