コラムはじめました!

法人税申告料金体系

ご契約後は、毎月顧問料を頂戴しております。
口座振込にてお支払いいただきます。

法人顧問料金体系設定の考え方

一般的な法人顧問の相場とは?

一般的に年商を基準に顧問料が設定されています。
また、顧問料を基準に決算料が設定されます。
その他多種多様な書類作成をどこまで税理士に依頼するかによって、年間報酬額が異なってきます。

当事務所における法人顧問料金体系の考え方とは?

当事務所では、基本的に一般的な考え方を踏襲しています。
それに加え、定期面談回数をご希望に合わせて設定できるようにしました。
お客様との理想の関与形態が実現できるような料金体系にしております。

また、お客様の最高のビジネスパートナーとして関与するための料金設定としておりますことをご理解頂けると幸いでございます。

  • 顧問料が定期面談回数によって異なる料金体系!
  • 顧問料に自計化支援が含まれた料金設定!

基本報酬

年商面談頻度顧問料/月
(税込)
法人税申告/年
(税込)
消費税申告/年
(税込)
1,000万円以下毎月33,000円132,000円66,000円
2ヶ月毎26,400円
3ヶ月毎24,750円
半年毎19,800円
毎年14,850円
3,000万円以下毎月38,500円 154,000円77,000円
2ヶ月毎30,800円
3ヶ月毎28,875円
半年毎23,100円
毎年17,325円
5,000万円以下毎月44,000円220,000円110,000円
2ヶ月毎35,200円
3ヶ月毎33,000円
半年毎26,400円
7,000万円以下毎月49,500円247,500円123,75円
2ヶ月毎39,600円
3ヶ月毎37,125円
1億円以下毎月55,000円330,000円165,000円
2ヶ月毎44,000円
3ヶ月毎41,250円
1億超要相談66,000~円396,000~円198,000~円
※1 会社規模によって面談頻度に最低回数の制限を設けています。
※2 顧問料に自計化支援料を含み、記帳代行料は含まれません。

加算報酬

項目報酬額(税込)
年末調整(※1)22,000円
償却資産税22,000円/1市区町村
法定調書22,000円
外形標準課税55,000円
書面添付55,000円
税務調査対応(※2)55,000円/日
遠方への訪問対応(※3)55,000円/回
※1 従業員が5名以上いる場合には、5名以降1名につき1,650円を加算します。
※2 別途交通費を頂戴します。1人当たりの料金です。場合により国税OBが同席します。
※3 新幹線・航空機などを利用する訪問、電車・バスなどを利用した訪問で約1営業日以上の時間を要する対応を指します。別途交通費実費を頂戴します。

コンサルティング報酬

項目報酬額(税込)
開業支援コンサルティング165,000円
経営コンサルティング(※1)22,000円~/月
株価相続税評価-初回(※2)165,000円~/1回
株価相続税評価-2回目以降(※3)55,000円~/1回
その他コンサルティング別途見積
※1 財務分析・面談時経営コンサルティングを実施します。
※2 法人向けサービスです。株価評価は法人規模・資産状況により別途見積します。
※3 初回と資産状況が大幅に変わらないことを前提とします。資産状況が異なる場合には初回扱いとします。

簡易料金シミュレーター

簡単に料金をお見積りできるシミュレーターをご用意しました。
お客様がお分かりになる範囲でお試しいただき、そのまま無料相談へお進みください。
無料相談時に詳しく状況をお聞きして、改めてお見積りをしますのでご安心ください。

相談窓口

初回のご相談は無料です。お気軽にご相談ください。
お悩み事がまとまっていない場合でも丁寧にヒアリングしますのでご安心ください。

03-5325-3142

営業時間:平日9:30~17:30
ホーム » 法人顧問 » 法人税申告料金体系