エグゾリウスが急激に増えてました。はい、この機械にドラゴンが狩られています。
前回の対策もそのまま使えますがエグゾリウス対策をする必要があるということで緊急対応しました。
まだ見ていない方はこちらも参考にしてください。勝ちやすい立ち回りやドラゴンデッキレシピがあります。
え?エグゾリウス流行ってない?
前回、ドラゴンデッキレシピを投稿しました。その後潜り続けて新たに流行っているデッキを発見しました。
こいつです!

・勇神兵エグゾリウス
アンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
パワーアタッカー+3000
この能力が猛威を振るっています。
なんせボルメテウス・ホワイト・ドラゴンも狩れますからね…先に出せば牽制できるという便利さ。
はっきり言って厄介です。
前回紹介したドラゴンデッキだとトルネード・フレイムを温存しておくしか対応方法がなく、苦戦を強いられることは必至でした…。
そこで今回、緊急対応ということでエグゾリウスを許さないエグゾリウスデッキを組んできました。
え?エグゾリウス使うの?というツッコミは許してください…
デッキレシピ(無課金エグゾリウス)
こちらが緊急対応として考えた無課金エグゾリウスデッキです。

- ザック・ランバー×4
- エグゼス・ワイバーン×2
- ピアラ・バード×4
- 幻竜砲×4
- ラウゼス×4
- クリムゾン・チャージャー×4
- グシャット・フィスト×4
- トルネード・フレイム×4
- エグゾリウス×4
- バースト・ショット×2
- ドリル・トラップ×4
ポイントはエグゾリウス対面に勝つことです。方法は3つです。
①先にエグゾリウスを出す
②エグゾリウスの返しにトルネード・フレイムで焼く
③エグゾリウスに殴られたらエグゼス・ワイバーンorラウゼスで殴る
何よりエグゾリウスを処理しましょう。そしてこちらのエグゾリウスを生かして勝ちます。
資産がある人は幻竜砲を1~2枚抜いてボルメテウス・ホワイト・ドラゴンを入れましょう。
相手のエグゾリウスを処理しながらシールドを焼けます。
まとめ-エグゾリウスを許すな!

ドラゴンが狩られてしまうエグゾリウスが流行ったことでこいつの対策をせざるを得ませんでした。
そこで短いですが、緊急対応ということでこの記事を投稿しました。
前回のデッキレシピではエグゾリウス対策が薄く思ったより勝率が出ません。
今回は前回紹介したカードの対策はそのままにエグゾリウス対策を兼ね備えたデッキレシピを紹介しました。
まだ走り抜けていない方をサポートできたら幸いです!
コメント